キーフレーズ抽出
日本語文を解析し、特徴的な表現(キーフレーズ)を抽出します。
リクエストパラメータ
「RESTリクエストの構築(GET)」および、「RESTリクエストの構築(POST)」をご参照ください。
パラメータ | 値 | 説明 |
---|---|---|
appid(必須) | string | アプリケーションID。詳細はこちらをご覧ください。 |
sentence(必須) | string | 解析対象のテキストです。 |
output | string | レスポンス形式を指定します。指定のない場合、XML形式で返します。
|
callback | string | JSONPとして出力する際のコールバック関数名を指定するパラメータです。UTF-8でエンコードした文字列を入力します。関数名として英数字を使用します。 output=json&callback=<callback関数名> のように指定します。 |
サンプルリクエストURL
https://jlp.yahooapis.jp/KeyphraseService/V1/extract?サンプルコード
キーフレーズ抽出を使用したサンプルコードです。
レスポンスフィールド
キーフレーズ抽出のスキーマの記述は、以下のURLをご覧ください。
https://jlp.yahooapis.jp/KeyphraseService/V1/extract.xsd
フィールド | 説明 |
---|---|
ResultSet | キーフレーズ抽出結果のすべてを含みます。 |
Result(注1) | キーフレーズ抽出結果の一組を含みます。 |
Keyphrase(注2) | キーフレーズ。 |
Score(注3) | キーフレーズの重要度。 |
(注1)Resultは、最大20です。
(注2)Keyphraseは、重要度の高い順序で並びます。
(注3)Scoreは、重要度を示す目安の数値です。先頭のKeyphraseのScoreは100となり、以下相対的な重要度に応じて 100以下の値が割り当てられます。
用例
得られたKeyphrase AとBを、Yahoo!検索で、"A" OR "B"のように組み合わせて使うことにより、AまたはBを含む検索ができます。
サンプルレスポンス
以下は、sentence=東京ミッドタウンから国立新美術館まで歩いて5分で着きます。のリクエストに対するレスポンスです。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <ResultSet xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns="urn:yahoo:jp:jlp:KeyphraseService" xsi:schemaLocation="urn:yahoo:jp:jlp:KeyphraseService https://jlp.yahooapis.jp/KeyphraseService/V1/extract.xsd"> <Result> <Keyphrase>東京ミッドタウン</Keyphrase> <Score>100</Score> </Result> <Result> <Keyphrase>国立新美術館</Keyphrase> <Score>54</Score> </Result> <Result> <Keyphrase>5分</Keyphrase> <Score>9</Score> </Result> </ResultSet>
エラー
キーフレーズ抽出はYahoo! JAPAN Web APIに共通のエラーメッセージおよびコードを返します。
利用制限
キーフレーズ抽出Web APIは、24時間以内で1つのアプリケーションIDにつき50000件のリクエストが上限となっています。また、1リクエストの最大サイズを100KBに制限しています。詳しくは「利用制限」をご参照ください。