【Yahoo!ショッピング】【2026年1月頃より順次】配送関連キー(バーコード情報、荷扱い情報等)の削除について

いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。

ストアクリエイターPro・エディタの機能改善、パフォーマンス向上に向け、配送関連キー情報のご利用提供を終了することとなりました。

1.変更スケジュール

2026年1月頃より順次

2.対象API

商品登録API
商品参照API
商品アップロードAPI(アップロードフォーマット)

3.変更内容

下記配送関連キー情報の提供を終了させていただきます。
※各APIのページは後日更新いたします。

商品登録API
・pick_and-delivery_code(バーコード情報)
・pick_and_delivery_transport_rule_type(荷扱い情報)
・yamato_ff_flag(ヤマトフルフィル連携)

subcode_param内、pick_and_delivery_code(バーコード情報)、yamato_ff_flag(ヤマトフルフィル連携)
※subcode_paramに指定できる「pick_and_delivery_code」と、「yamato_ff_flag」の項目がなくなります。

サンプル サブコード名1=lead_time_instock:在庫あり発送日の値#lead_time_outstock:在庫切れ発送日の値#price:価格|サブコード名2=lead_time_instock:在庫あり発送日の値#lead_time_outstock:在庫切れ発送日の値#price:価格

商品参照API
・/ResultSet/Result/SubCodes/SubCode/YamatoFfFlag(ヤマトフルフィル連携-個別商品単位)
・/ResultSet/Result/YamatoFfFlag(ヤマトフルフィル連携-商品単位)
・/ResultSet/Result/SubCodes/SubCode/PickAndDeliveryCode(バーコード情報-個別商品単位)
・/ResultSet/Result/PickAndDeliveryCode(バーコード情報-商品単位)
・/ResultSet/Result/PickAndDeliveryTransportRuleType(荷扱い情報)

商品アップロードAPI(アップロードフォーマット)
・sub-code内のpick_and_delivery_code(バーコード情報)の項目が利用できなくなります。

■配送グループ管理番号の指定について

以下ご留意ください。
・配送グループ管理番号に21-25設定されている場合、ストアエディターでは1 :デフォルト設定が選択された状態となります。
・当リリース以降で配送グループ管理番号に21-25を設定しようとした場合、エラーとなります。

今後とも、Yahoo!ショッピングをどうぞよろしくお願いいたします。

アプリケーションの管理

利用のルール

開発のヒント