テキスト解析
テキスト解析Web APIを利用してアプリケーションを開発
テキスト解析Web APIを利用して、日本語の解析を行うアプリケーションを作成できます。
Yahoo! JAPANが提供するテキスト解析WebAPI
- 日本語形態素解析
- 日本語文を形態素に分割し、品詞、読みがなの付与、統計情報を取得できる機能を提供します。
- かな漢字変換
- ローマ字、ひらがなの文を文節に区切り、変換候補を提示します。短い文字列から変換候補を推測するモードも提供します。VJEと同じ方式のかな漢字変換です。
- ルビ振り
- 漢字かな交じり文に、ひらがなとローマ字のふりがな(ルビ)を付けます。
- 校正支援
- 日本語文の校正作業を支援します。文字の入力ミスや言葉の誤用がないか、わかりにくい表記や不適切な表現が使われていないかなどをチェックします。
- 日本語係り受け解析
- 日本語文の係り受け関係を解析する機能を提供します。
- キーフレーズ抽出
- 日本語文を解析し、特徴的な表現(キーフレーズ)を抽出します。
- 自然言語理解
- 日本語文を解析し、情報の抽出を行う機能を提供します。
お知らせ
- 2020年02月27日
- 【重要】テキスト解析Web APIにおける日本語係り受け解析API V2 リリースのお知らせ
- 2020年02月03日
- 【重要】テキスト解析Web APIにおける日本語係り受け解析API仕様変更のお知らせ
- 2018年06月18日
- 自然言語理解API Pythonサンプル追加について
Yahoo!クラウドがあなたのビジネスを支えます
Yahoo!クラウド クラウドコンピューティング セルフタイプは、オンデマンドでITリソースを利用・管理できるIaaS型のパブリッククラウドサービスです。信頼できる品質にて多種多様な機能を低価格で提供します。詳しくはこちらをご覧ください。
テキスト解析Web APIの利用方法
テキスト解析Web APIは、ウェブブラウザと同じHTTPリクエストによってアクセスできます。リクエストはWeb APIのURLで始まり(
Yahoo! JAPAN Web APIご利用の際には、次の点にご注意ください。
- Yahoo! JAPANが提供するWeb APIを利用するアプリケーションには、Yahoo!デベロッパーネットワークで登録したアプリケーションIDを使用してください。このアプリケーションIDは、各リクエスト時に'appid'パラメータとして送信されなければなりません。
- Yahoo! JAPAN Web APIへのアクセスには制限が設けられています。この利用制限は各Yahoo! JAPAN Web APIによって異なり、通常は1ユーザーあたり1日数千回が上限となっています。テキスト解析Web APIの利用制限については、各テキスト解析Web APIのページを参照してください。
作成したアプリケーションがどのくらい利用されているかを確認する
「アプリケーションIDの管理」ページで、アプリケーションIDごとに何回使われたかを確認できます。