「問い合わせ管理」に関連するAPI
(プロフェッショナル出店ストア向け)
問い合わせ管理に関するAPIを行うために必要な機能を提供します。
■ 利用申請が必要です。
※すでに注文APIをご利用中のお客様に関しては、追加で申請をしていただく必要はございません。
下記フォームより申請を行ってください。
注文・お問い合わせ管理API利用申請フォーム
■ 権限設定が必要です。
ストアクリエイターProにて、Yahoo! JAPAN ビジネスIDに「問い合わせ管理ツール利用権限」の設定が必要です。
手順はこちら
アクセス権限を設定する(ストアクリエイターProマニュアル)
■ ご注意ください
最大「12時間」でトークンの有効期限が切れます。(※注文APIと同様の扱いとなります。)
クライアント証明書を利用することで最大「4週間」まで有効期限を延長することが可能です。
ヘルプページ - 注文APIの「証明書」による認証について
■ クライアント証明書の申請方法(出店者様向け)
証明書を取得したい方は、ストアクリエイターProの画面右下にある「各種申請リンク」枠内の
「API証明書発行申請フォーム」より申請を行ってください。
API証明書発行申請(ストアクリエイターProマニュアル)
■ クライアント証明書の利用方法
ヘルプページ - 証明書の利用方法
問い合わせ管理APIマニュアル
- メッセージ投稿API
- お客様にメッセージを投稿するAPI
- 質問詳細API
- 質問の詳細を取得するAPI
- 質問一覧API
- お客様からいただいた質問をまとめて取得するAPI
- 既読API
- 質問を既読にするAPI
- 質問完了API
- 質問を完了にするAPI
- 非公開API
- 質問を非公開にするAPI
- ファイル投稿API
- ファイルを投稿するAPI
- ファイル取得API
- 投稿したファイルを取得API
- ファイル削除API
- 投稿したファイルを削除するAPI
エラー
「問い合わせ管理」はYahoo! JAPAN Web APIに共通のエラーメッセージおよびコードを返します。メンテナンス時の共通エラーレスポンス
システムメンテナンスでAPIが利用できない場合は以下のレスポンスを返却します。
<Error> <Message>API_MAINTENANCE</Message> <Code>503</Code> </Error>
ショッピングWeb APIの利用方法
Yahoo!ショッピングWeb APIご利用の際には、次の点にご注意ください。
- 短い時間で同一URLに大量にアクセスを行った場合、一定時間利用できなくなることもあります。※(1クエリ/秒)
- Yahoo!ショッピングWeb APIをご利用いただくには、Yahoo!デベロッパーネットワーク ガイドラインへの同意が必要です。
※大規模なサイト構築やアプリ開発等にご利用いただけるデベロッパー様や、法人様向けに、クエリー数制限/秒を緩和させていただきます(無料)。
まずはヘルプページのお問い合わせフォームからご相談ください。
作成したアプリケーションがどのくらい利用されているかを確認する
「アプリケーションIDの管理」ページで、アプリケーションIDごとに何回使われたかを確認できます。