Yahoo! ID連携
Yahoo! ID連携とは
Yahoo! ID連携とは
Yahoo! ID連携は連携先のウェブサイトやアプリケーションに対し、Yahoo! JAPAN IDやパスワードを渡すことなくユーザー認証情報を提供し、Yahoo! JAPAN上のデータベースに保存されているユーザーデータWebAPI経由 でユーザーの代わりにアクセスすることを可能にする、OpenID Connect及びOAuth2.0に対応したオープンな認証認可機能を提供するIDサービスです。
ユーザーデータへのアクセス認可の仕組みについてはOAuth2.0の仕様に準拠しております。

- Aさんが クライアントアプリ のログインボタンを押す。
- クライアントアプリ は Yahoo! JAPAN の持っているAさんのプロフィール情報を使いたいため、情報にアクセスするための鍵と誰が誰に発行したのかを証明する証明書を要求する。
- Aさんは Yahoo! JAPAN にログインし、クライアントアプリ に鍵を渡すことを許可する。
- 許可された Yahoo! JAPAN は鍵と証明書を発行する。
- クライアントアプリ は鍵と証明書を受け取り、証明書で正当性を確認する。
- Aさんをログイン状態にする。
- 正しい証明書なら鍵を使ってAさんの情報をリクエストする。
- 正しい鍵なら Yahoo! JAPAN は クライアントアプリ に情報を提供する。
OAuth 2.0 および OpenID Connectの仕様について
OAuth2.0の仕様については、下記の外部サイトを参照ください。
- The OAuth 2.0 Authorization Framework(RFC6749)
- The OAuth 2.0 Authorization Framework: Bearer Token Usage(RFC6750)
また、ID連携のためのユーザー認証情報を提供する仕組みについては、OpenID Connectの下記Draftバージョンの仕様に対応しております。
- OpenID Connect Basic Client Profile 1.0 - draft 20
- OpenID Connect Implicit Client Profile 1.0 - draft 02
OpenID Connect の詳細については https://openid.net/connect/ に記載されています。本利用ガイド執筆時点でOpenID ConnectはDraft段階の仕様で随時アップデートがされているため、Yahoo! ID連携の仕様と異なる箇所がございますので参考程度に参照ください。
Yahoo!知恵袋で調べる
- やりたいこと Yahoo属性取得APIを使って、ユーザー情報を取得したい。 取得したい...
- C#でYahooID連携を使いたいと思っています。 PHPやJAVAのSDKが提供されていますが...
- Yahoo!ID連携にてAPIをたたいてユーザー情報を取得しようと思っているのですが、エ...
- PHPについてです。use ってどういった意味でしょうか? require("autoload.php"); ...
- YConnectについて教えてください。 アプリ開発者側ではなく 一般人が このシステム...
- YConnectについて教えてください。よろしくお願いします。
- Yahoo知恵袋にAPIを用いた投稿に関する質問です。 YConnectにてアクセストークンの...
- YConnect認証後に得られるアクセストークンを使ってphpで知恵袋APIを叩いているサ...
- yconnectを利用してマイ・オークション(出品中)の取得をしたいのですが401が...
- YConnect を利用して、ログインユーザーのYahooIDは取得できないのですか?