消費増税にともなう仕様変更について
テスト環境(sandbox)については「2019年08月19日(月)」にリリース済みです。
こちらのページでは消費増税の仕様変更について記載しています。
仕様変更により影響があるAPIは以下の通りです。
▼ 影響があるAPI一覧
注文詳細API
- 取得可能項目 「ItemTaxRatio(消費税率)」の追加
- 取得可能項目「TaxRatio(消費税率)」の廃止
リリース予定日:2019年10月01日(火)
▼ 注文詳細API
https://developer.yahoo.co.jp/webapi/shopping/orderInfo.html
注文ライン追加API
- 「/Req/Order/Item/UnitPrice(商品単価)」の仕様変更 → 2019年10月1日以降「IsQuotation」が"false"の場合、一律10%の税込価格で設定する必要があります。
リリース予定日:2019年10月01日(火)
▼ 注文ライン追加API
https://developer.yahoo.co.jp/webapi/shopping/orderItemAdd.html
商品登録API
- リクエストパラメータ「taxrate_type(軽減税率コード)」の追加
リリース予定日:2019年08月01日(木)
※リリース済み(2019/08/13時点)
▼ 商品登録API
https://developer.yahoo.co.jp/webapi/shopping/editItem.html
商品参照API
- レスポンスデータ「TaxrateType(軽減税率コード)」の追加
リリース予定日:2019年08月01日(木)
※リリース済み(2019/08/13時点)
▼ 商品参照API
https://developer.yahoo.co.jp/webapi/shopping/getItem.html
商品検索API
- 下記レスポンスデータを廃止 ・/ResultSet/Result/Hit/PriceLabel/BaseFixedPrice(税抜きメーカー希望小売価格)
・/ResultSet/Result/Hit/PriceLabel/BaseDefaultPrice(税抜き通常販売価格)
・/ResultSet/Result/Hit/PriceLabel/BaseSalePrice(税抜き特価)
リリース予定日:2019年07月30日(火)
※リリース済み(2019/08/02時点)
▼ 商品検索API
https://developer.yahoo.co.jp/webapi/shopping/shopping/v1/itemsearch.html
商品コード検索API
- 下記レスポンスデータを廃止 ・/ResultSet/Result/Hit/PriceLabel/BaseFixedPrice(税抜きメーカー希望小売価格)
・/ResultSet/Result/Hit/PriceLabel/BaseDefaultPrice(税抜き通常販売価格)
・/ResultSet/Result/Hit/PriceLabel/BaseSalePrice(税抜き特価)
リリース予定日:2019年07月30日(火)
※リリース済み(2019/08/02時点)
▼ 商品コード検索API
https://developer.yahoo.co.jp/webapi/shopping/shopping/v1/itemlookup.html
商品アップロードAPI
- アップロードファイル項目「taxrate-type(軽減税率コード)」の追加
リリース予定日:2019年08月01日(木)
※リリース済み(2019/08/13時点)
▼ 商品アップロードAPI
https://developer.yahoo.co.jp/webapi/shopping/uploadItemFile.html